


おはようございます!
久しぶりに、メディアからイタリアン精進料理の取材を受けました。
2019年に農林水産省から「ディスカバー農村漁村の宝」の事例に選ばれました。その関係で先日ズームでの取材を受けました。
その時、浄謙寺さんの「推し」ポイント、特徴はなんですか?と尋ねられ、何かなと考えているところ、これはみんなに知ってほしいというポイントがありました。
それは、とても新鮮な野菜を提供していること。
ある意味、当たり前のことですが、実はうちの強みでもあります。
なぜなら、当日使う多くの野菜は、その日の朝に畑から収穫しており
そして何より、浄謙寺の自家菜園、スタッフの家庭菜園から集まっています。
本当にお寺の近くから採れた野菜たちをお客様に提供しています。
これはとてもシンプルでなことでありながら、実はとても大切なことだと再認識しました。まさに「推し」ポイントです。
野菜を育てた本人自ら調理し一皿に仕立てて、さらに配膳までして、お客様の食べる瞬間まで見守ります。
この一つの流れをこれからも大切にしていきたいと思います。
新鮮なお野菜のイタリアン、8月20日楽しみにしてます❗今のところ6名プラス2歳で変更ありませんので、よろしくお願いします。高須賀
高須賀様
芸北はすっかり秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先月はご家族での御来寺、誠に有難うございました。
お土産、大変美味しく頂きました。いつか遊びに行かせて頂きたいです。
またお会いできるご縁を楽しみにしております。
この度はありがとうございました。今後とも宜しくお願い申しあげます。
浄謙寺拝
昨日は、美味しい精進イタリアンと楽しい時をありがとうございました。野菜の宝石箱のようでした。目、心の保養になりました。
花岡様
昨日はお越しくださり誠にありがとうございました。
そのように言って頂きとても嬉しく、励みになります。
初秋のお野菜とお寺という空間をお楽しみ頂けたなら幸いです。
今後とも宜しくお願い申しあげます。またの御来寺お待ちしております。
浄謙寺拝