冬の琥珀づくり

.

ただいまお寺は冬眠中です。

冬眠といつつも昨年末に雪が降ったきり

明日からは寒波が来るそうで、ようやく冬らしい芸北になるかなと、

寒さに心配しつつも、どこか期待しています。

ただ大事にはなりませんように…

.

春に向けてお抹茶席の干菓子を作っています。

琥珀は自然乾燥に数週間かかるため

薪ストーブのある部屋の2階で、じっくり乾燥させます。

中には柚子が入っています。

食べるとシャリっとした表面の食感とゆずの香りが広がります。

春になったら…

と、暖かくなった芸北を想いながら、

いろいろ準備を進めてまいります!

柚子琥珀
乾物専用のボックスで2週間以上乾燥させます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。