
.
「山焼きの黒雲月と春のイタリアン精進料理」
〜 心とカラダが整うツアー 〜
【4月22日(土)、23日(日)開催】
山焼き後の黒い雲月山を散策後、浄謙寺のイタリアン精進料理を食べるツアーです。
詳しくは
「たびーと ひろしま発 雲月山 」で検索
0826-82-7008(たびーと) 090-6833-9398(浄謙寺担当者)
までお問い合わせください。
浄謙寺から車で5分ほど北上したところに雲月山(うんげつざん)があります。
雲月山は全国有数の草原。
(※未来に残したい草原100選に選定)
草原は、かつて牛馬の餌のための採草地として活用され、生活の中で維持されてきました。その環境にはたくさんの動植物が生き、豊かな生態系がありました。
草原は、人が自然へ手を入れることによって維持されてきた里山の象徴的な存在です。
しかし今や不要になった草は放っておかれることとなり、草原は全国的に激減。同時に草原ならではの豊かな生態系も失われています。
雲月山では、その営みを守り生物多様性を取り戻すために年に一度『山焼き』をしています。
激しい炎が山の斜面を走った後は、真っ黒になりシンと静まり返りますが、ひと月もすれば多くの野草が芽吹き、緑豊かな山へと生まれ変わります。そしてまた次の年には山を焼き…、
山焼きとは人の手によってこの循環を繰り返すことで、生物多様性を取り戻す営みです。
そんな活動を多くの人に知っていただきたく、この度ツアーにしてお送りすることになりました。
山焼き後二週間ほど真っ黒の姿を見せる雲月山をガイドとともに散策します。
雲月山を見た後は、浄謙寺のイタリアン精進料理を召し上がっていただきます。
年に一度しか見られない、非日常の空間を散歩しましょう
ご予約お待ちしております。
たびーと・ホープバス協同組合
広島県知事登録 旅行業務 2-358号
旅行業務取扱管理者(国内)堀田高広
tel 0826-82-7008
インスタはこちらから👇
https://www.instagram.com/p/Cqcc4QqviJS/?igshid=YmMyMTA2M2Y=