ごきねぶり小豆

浄謙寺では、「ごきねぶり」という小豆を栽培しています。 変わった名前ですが、 「ごき」は「御器」、「ねぶり」は「舐り」 すなわち、” 器をなめるほど美味しい小豆 ”という意味です。 広島の在来種で、古くから作られてきたよ続きを読む “ごきねぶり小豆”

2023年度の営業ご案内

芸北は晴れが続き、ずいぶんと春らしくなっています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 2023年度の営業ご案内をいたします。 4月14日(金)~営業スタート 毎週金曜、土曜、日曜(臨時休業あり) 11時半~ 料金:660続きを読む “2023年度の営業ご案内”

本願寺のWEBマガジンに取り上げていただきました!

他力本願.netで浄謙寺を紹介していただきました。 インタビューをしていただくことで、改めて活動の経緯や、現状、これからのことを考える貴重な機会となりました。 ぜひ、ご一読ください! https://tarikihong続きを読む “本願寺のWEBマガジンに取り上げていただきました!”

味は国境を越える、

少し遅めに植えたハブソウが、ようやく大きくなってくれました。 来週には刈り取り、揉んで、天日干しの予定です。 イタリアン精進料理の時には、 新茶はウェルカムドリンクとして、お客さまに召し上がって頂きます。 驚くことに、ハ続きを読む “味は国境を越える、”

夏真っ盛り、野菜も豊富

おはようございます! 久しぶりに、メディアからイタリアン精進料理の取材を受けました。 2019年に農林水産省から「ディスカバー農村漁村の宝」の事例に選ばれました。その関係で先日ズームでの取材を受けました。 その時、浄謙寺続きを読む “夏真っ盛り、野菜も豊富”

ジャガイモ収穫しました!

久しぶりの投稿となってしまいました!皆さんはいかがお過ごしでしょうか? あっという間に夏になりましたが、芸北は涼しい日も多く、改めて過ごしやすいなと感じている今日この頃です。 さて、ジャガイモの収穫をしました。 今年は4続きを読む “ジャガイモ収穫しました!”